リバ邸

【協賛のお知らせ】「九州移住ドラフト会議2025-2026」にスポンサーとして参加

2025/06/30
Liverty タイアップ ニュース

株式会社リバ邸(所在地:東京都江東区、代表取締役:片倉廉、以下「当社」)は、九州地域間連携推進機構株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役:田鹿倫基)が主催する「九州移住ドラフト会議2025-2026」において、シルバースポンサーとして参画いたしました。

九州移住ドラフト会議とは

「九州移住ドラフト会議」は、九州各地で地域づくりに挑む自治体・企業・団体(=“球団”)が、地域で活動したい個人(=“選手”)を“ドラフト指名”するユニークなイベントです。

「移住」に限らず、地域との関わりや関係人口の創出を目的に、九州の多彩な地域プレイヤーが集う場として、多くの出会いと挑戦が生まれています。

公式サイト:https://npb-iju-draft.jp/

リバ邸が提供する協賛内容

今回の協賛にあたり、当社からは以下の支援を提供いたします。

① スペース立ち上げ相談の無料実施

九州移住ドラフト会議2025-2026に参加する各球団に対し、当社取締役・大堀悟より、シェアハウスやゲストハウスなどの受け入れ滞在先の立ち上げ相談を無償で実施します。

② CAMPFIREクラウドファンディング起案サポート&手数料キャッシュバック

戦略ミーティングの無償提供

当社がCAMPFIRE公式パートナーとして提供する「クラウドファンディング戦略ミーティング(通常1万円)」を、各球団に1回無償提供いたします。

手数料2%キャッシュバック

九州移住ドラフト会議参加球団がCAMPFIREでプロジェクトを起案する際、通常17%の手数料から2%をキャッシュバック。事実上、15%の優遇手数料でプロジェクトを開始いただけます。

担当者メッセージ

九州移住ドラフト会議2024-2025(以下、ドラフト会議)に選手として参加させていただきました、大堀です。

ドラフト会議の取り組み自体の内容が本当に素晴らしいと感動したこと、そしてリバ邸のミッションとしている「挑戦者との伴走」に合致する取り組みだと思い、この度スポンサーとして関わらせていただけることとなりました。

ドラフト会議にしか存在しない“あの”熱量を、更に盛り上げていけるよう、ドラフト会議運営の一員としてお役に立てればと思っております。

球団、選手、そして運営の皆様、改めましてよろしくお願い致します!

—— 株式会社リバ邸 取締役 大堀 悟

会社情報

【主催企業】

九州地域間連携推進機構株式会社

本社所在地:鹿児島県鹿児島市名山町3-24-1

代表取締役:田鹿倫基

URL:https://npb.co.jp/

【協賛企業】

株式会社リバ邸

所在地:東京都江東区大島2-27-2

代表取締役:片倉廉

設立:2018年6月5日

事業内容:シェアハウス・空き家の企画運営、宿泊事業、クラウドファンディング支援、就業支援プログラムの運営 等

URL:https://liverty-house.com

記事の一覧に戻る