1.リバ邸の住み方
【入居のタイミング】
- 各リバ邸で住民が卒業した時や、居住スペースに余裕が出た時に、各リバ邸から新住民募集開始の告知がされます。
- そのタイミングで各リバ邸のメールアドレスやSNSアカウントにご連絡いただくか、応募フォームの入力など指定の方法に沿って申し込むことで、住民募集にエントリーできます。
- また、リバ邸によっては、頻繁に訪問していたゲストが意気投合してそのまま居住することもあります。

入居応募フォーム例(リバ邸渋谷)
【選考について】
- 募集枠以上の応募者が集まった場合は、面談などの選考が行われます。
- 選考基準はリバ邸ごとに異なります。例えば、そのリバ邸のコンセプトに合うかどうか、現住民と共同生活できそうかどうか、リバ邸に入って何がしたいか、などがあります。
【選考を通過したら】
- 管理人や選考担当と連絡をとり、入居までの段取りを確認してください。
- リバ邸によって入居料やデポジットが発生する場合がありますので、必要な場合はそのお金も事前にご用意ください。
【落選してしまったら】
- 他のリバ邸でも住民募集をしていることがあります。他のリバ邸の方があなたに合っているという可能性もありますので、もし他のリバ邸で住民募集をしていたら積極的に応募してみましょう。
- もちろん、落選してしまったからといってそのリバ邸に行けなくなるということはありません。選考をきっかけにリバ邸とつながったと考え、継続的に仲良くしている人もたくさんいます。
- また、新たなリバ邸を作ってしまうという選択肢もあります。渋谷など、落選メンバー同士で集まってリバ邸を設立した例もあります。
2.リバ邸の行き方
【誰でも遊びに行っていいって本当?】
- 本当です。住民以外も、リバ邸に興味を持った人であれば、いつでも誰でも訪れることができます。
- リビングでは住民とゲストが自由に行き交い、その中で色々な出会いがあったり、新たなプロジェクトが生まれたりしています。
【訪問方法とタイミング】
- 訪問時は、各リバ邸のSNSアカウントかメールアドレスにご連絡ください。
- 住所を公開しているリバ邸は、事前連絡無しでも訪問OKのところもあります。ただ、その場合でも、住民が出かけて不在にしていたり、訪問できないタイミングもあるため、事前に訪問日時や人数を連絡しておくことをおすすめします。
- リバ邸を会場にしたイベントも随時開催しています(交流会、討論会、勉強会など。外部会場の場合もあり)。興味のあるイベントがあったら、まずはそれをきっかけにリバ邸を訪れてみてもいいでしょう。
【宿泊について】
- 宿泊施設ではありませんが、誰かの家に泊めてもらう感覚で宿泊することもできます。
- 一部ゲストルームを持つリバ邸もありますが、多くの場合リビングのソファの上などに寝ていただいています。
- リバ邸ごとに滞在中にお守りいただきたいことがあります(シャワーの利用可能時間など)ので、訪問時にご確認ください。
【訪問時の留意事項】
- あくまでリバ邸は家ですので、特に夜間の時間は、リバ邸の住民や近隣の方に迷惑がかからないよう、音量などにご配慮ください。
- リバ邸は住民が支払う家賃や光熱費の上に成り立っています。そのため、リバ邸によっては寄付をお願いしている場合もあります。
【訪問が不安な方へ】
- リバ邸は、世の中の枠組みや空気に苦しくなった人たちが集まる居場所です。家庭や学校や会社からドロップアウトした人や、そういった場所から独立しようとしている人が多く集まっています。
- もしあなたが同じような境遇や考え方をお持ちなら、そんなあなたに共感してくれる住民がリバ邸ならいるかもしれません。最初の訪問時は勇気が要るかと思いますが、ぜひ積極的にリバ邸を訪れてみていただければと思います。
- 訪問してみるとわかりますが、リバ邸ごとに住民のカラーや対応も異なります。もしかしたら、最初に訪れるリバ邸はあなたには合わないかもしれませんが、その近くの別のリバ邸は一晩のうちにあなたの居場所になるかもしれません。HPの情報などを参考にしながら、ぜひご自分に合ったリバ邸を見つけてください。
リバ邸全般に関する事項や、Livertyに関するお問い合せ、新規リバ邸設立のご相談などは、リバ邸総合窓口までご連絡ください。