【求む】使っていない家具を「リバ邸 十三」に譲っていただけませんか?

こんにちは!

リバ邸十三の管理人をしている。濱田です。

2019年4月21日に、晴れて「リバ邸 十三」はOPENいたしました!\(^o^)/

この、リバ邸 十三は、認定NPO法人DxPと株式会社リバ邸がコラボして作ったシェアハウスで、昨年の夏にOPENした「リバ邸 箕面」に次いで、大阪2件目の物件となります。

リバ邸十三とは?

「リバ邸」とは、解放集団Livertyから生まれた、「現代の駆け込み寺」をコンセプトに掲げて各地に展開しているシェアハウスです。(引用—リバ邸公式HP

全国各地にあるこのリバ邸は、場所ごとにコンセプトや住民の色はてんでバラバラ。

リバ邸が目指すイメージである「アジール(自由領域)」の通り、その場所、またそこにいる人によって形成される居場所です。

そこで追求されるアウトプットの形は自由。形式も、テーマも、領域も、ビジョンも自由。

 

その中で、リバ邸十三とは、「一人一人の若者が自分の未来に希望を持てる社会を」を合言葉に活動している認定NPO法人D×P(ディーピー)とリバ邸がコラボレーションして大阪に作るシェアハウスです。

 

そして、今回の物件は非常に良い物件なんです!

駅チカで立地が良い。風呂がきれい。トイレにもウォシュレットがついてる。という条件!

(しかも、これで家賃が39,000円は安すぎる!リバ邸は赤字なのでは笑。。。。)

そこで、皆さんに、今のリバ邸 十三の様子をお見せしたいと思います!

そうなんです。今の所、まだただの更地なんです。。m(_ _)m

(ある家電は、Wi-Fiのルーターのみということになっています笑)

 

これでは、寝袋を引いて、寝るしか無いと思っています。(今晩は、試験的に寝袋で寝てみようと思います。)

今決まっている入居予定者は6月1日にお引越しされるということで、まだ猶予はあるかもしれませんが、いつでも住民が入居できるように至急、家具・家電を集めていきたいと思います。

僕は、家具家電つきのマンションに住んでいたので、もってこれるものがほとんどありませんでした。。。。

これから家具を揃えていきたいなと思っているのですが、ただ、ヨドバシカメラで買ってもポイントが貯まるだけなので、今回は、家具を揃えるという過程を通じて、リバ邸 十三の応援団を作りたいなと思っています。

リバ邸 十三では、夢や志のある20代を中心としたワカモノが住み、あらゆる外の人との繋がりを持ちながら、日々お互いを高めあっていけるような場所を目指しています。

僕自身も、地元である京都府・丹後地域で地域活性化に取り組んでいきたいと思い、自分で事業を作っていたりします。

そういったワカモノが集い・住まう場所を作っていきたいと思っています。

もし、そんな活きの良いワカモノを応援したいという方がいらっしゃいましたら、

ぜひ使っていない家具を譲っていただけませんでしょうか?

具体的には、下記のようなものがなくて困っています!!

冷蔵庫!

二段ベッド

洗濯機

炊飯器

掃除機

みんなで御飯食べる時につかう机

家具を譲っていただいた方には、リバ邸十三で開催するイベントに無料でご招待したいと思います。

イベントとして、あらゆる分野でチャレンジしているゲストを呼んでの、飲み会・交流会を定期的に開催したいと思っています。

真面目なイベントもやりますが、「鍋パ」とか「手巻き寿司パーティ」とかのゆるいイベントもやりたいと思っています!

まずは、512日の夜に、DxPの今井さんと一緒にリバ邸十三のOPEN記念イベントをします。

お譲りいただいた方には、無料で招待させていただきたいと思います。

もし、何かしらお譲りいただける方がいらっしゃいましたら、こちらのフォームへご連絡ください。

お譲りいただける方は、こちらから!

【住民募集のお知らせ】

リバ邸 十三では、新規でお住まいいただける方を、2名募集しております。

下記の物件概要をご確認の上、「入居」「内覧」希望の方はGoogleフォームへご登録お願いします。

住所 大阪市淀川区十三本町2
アクセス 阪急神戸本線/十三駅 徒歩3分
家賃 3,9万円

(電気代/水道代/ガス代/インターネット代込)

初期費用 2万円
共用品費 入居時、なくなり次第都度2,000円を回収

(共同財布にて管理人が管理)

定員 4名(管理人を含む)
入居開始時期 随時(定員に達し次第、受付終了)