リバ邸Aminif 京都銀閣寺は発起人こよりのもと、2020年1月に京都市左京区に立ち上がりました。
女性が安心して仕事、学業や創作活動などに打ち込める心地よい場所をめざした女性限定のシェアハウスです。
リバ邸 Aminif京都銀閣寺は、築不詳の長い歴史を持つ古民家を、2018年にリノベーションして誕生しました。
残存する最古の資料では昭和4年1929年の記録が残っており、それ以前の記録は消失している様ですが、判明しているだけでほぼ100年歴史があります。
代々、医師や薬師が住んだと言われる建物は、ほぼ100年の時間の経過を感じさせない佇まい。だけど、どこかレトロで懐かしい。
近くには銀閣寺や哲学の道、真如堂などの観光名所に囲まれ、探索すればするほど新しい発見があり魅力ある場所です。
京都駅、四条河原町など市内主要部、下鴨デルタや叡山鉄道の出町柳、平安神宮、京都市美術館、近代美術館などが集う岡崎エリア、梅や紅葉の名所の北野天満宮の名所へもバス一本。アクセスも便利な場所です。
また、京都大学、京都造形芸術大学などの大学があり、学生さんにも人気のリーズナブルで美味しいごはんやさんやカフェが多いのも特徴です。
はじめまして!管理人のこよりと言います。
私は学生時代にアフリカで研究をしており、タンザニア、ケニア、ウガンダ、ルワンダなどの東アフリカを旅し、フィールドワークをしてきました。
そこで、現地語のスワヒリ語で家族という意味のウジャマー主義という、家族の様に色々なものを共有し、自分たちの手で村やコミュニティを豊かに作り上げていくという考え方に触れました。
研究を通して現地の人たちと触れた経験は、豊かと言われている日本の抱える課題にも通用する部分があるのではないかと考える様になり、それを実践して見たいと思う様になりました。
Aminifの名前の由来は東アフリカで使われているスワヒリ語という言葉からで、英語だとfaithful、日本語だと信義、誠実、信頼、また、動詞信じるといった意味から名付けています。
Aminif住民や地域の人たちのみならず、全国、全世界のリバ邸を通して信頼関係を築いていけると信じて、居心地のよいコミュニティを皆さんと作っていけたらと思います。
五山の送り火パーティー、ハロウィンパーティー、クリスマスパーティ、しゃぶしゃぶ会などのイベントを随時開催しています。
特にAminifのリゾートテラスからは大文字山がダイナミックに見える立地なので、五山の送り火パーティは例年賑わいを見せています。
その他 ご不明な点は管理人までお問い合わせください!
その他リバ邸 Aminif京都銀閣寺 について
公式ツイッター:@Aminif_kyoto
公式Instagram:aminif_kyotoginkakuji
株式会社リバ邸
代表取締役:片倉 廉
設立:2018年6月5日
本件問い合わせ先(担当:大堀):livertyhouse.info@gmail.com