株式会社リバ邸(所在地:東京都江東区、代表取締役:片倉廉、以下「当社」)は、TABIIKU GEORGIA LLC(所在地:Gergia Tbilisi、代表:石田拓人、以下「タビイク」)と協力し、2020年10月1日より東京都中央区日本橋hostelDEN(マネージャー:岡松和摩、以下「DEN」)のシェアハウス化プロジェクトを開始致しました。
概要
当社は、「現代の駆け込み寺」をコンセプトに掲げ、「世の中の枠組みや空気に苦しくなった人たちが集まる居場所であり、そこで各自が何かしら独自のアウトプットを追求する場所」をシェアハウス事業を通して各地に創っている企業です。
タビイクは、「海外一人旅に行ってみたい。でもなかなか一歩を踏み出せない。」という人をサポートする「約一週間の旅の練習から始まるバックパッカー初心者向け旅企画」です。
DENは、「DEN」本来の意味である「書斎や趣味の部屋、隠れ家のような部屋」から転じて「ゲストに自分の家のようにリラックスした時間を過ごして欲しい」というコンセプトを持ったコミュニティホステルです。
今回の取り組みは、新型コロナウイルスの影響によりインバウンド需要に影響が出たDENが、今後もDENのコンセプトの通り「小伝馬町でやりたいことができる交流の場」として運営を続けていくためにゲストハウスでの運営形態をシェアハウスに切り替えていくためのものです。
「若者の挑戦を支える」場所としても、これから発展して行けるよう取り組んでいきます。
今回のプロジェクトは「世界中に、大切な人を。大切な場所を。大切な何かを」をコンセプトに掲げるタビイクと「現代の駆け込み寺」をコンセプトに掲げる当社が、DENの掲げるコンセプトに共鳴したことによりスタートしました。
10月1日より、CAMPFIREクラウドファンディングプロジェクト「【20代限定】複業時代の活動拠点 #大人の自由研究寮OPEN 〜小伝馬町DEN〜」を開始。
11月1日より正式にシェアハウスとしてリニューアル致します。
DENコンセプト「#大人の自由研究所」について
〜以下、プロジェクト本文より抜粋〜
人が新しい何かに挑戦するときには、帰ってきて安心して眠れる場所があってそこに自分がいてもいいと思える環境があることが重要だと思っています。
なにかに挑戦したいと思ったときに「意識高い」とかって嘲笑われる環境だと、自分1人で行動や意識を変えていくのは難しい。
だからこそ新しい何かに挑戦する人にとっては、挑戦を応援し失敗をナイスチャレンジと励ませる環境が重要で。
DENでは、新しいことに挑戦したいと思っている方をこれまでもこれからも変わらず、積極的に応援していきます。
また、20代は経験を積むときだと言われていますが、学生時代に想像だけでイメージした社会に急に放り出されても自分の好きなことを探す時間や、そのための選択肢を知る機会って少ないと思うんです。
自分がチャレンジしたいことを知るためにはまず、どんな世界が広がっているのかを知ることが重要で。
なにかチャレンジしたいと思っている方が、DENでの出会いや小さな挑戦で新たな一歩を踏み出せるようになってほしい。
これはこれまでの変わらないDENのスタンスであり、これからも続けていきたい願いでもあります。
今回の#大人の自由研究寮プロジェクトでは上記のような「やりたいことができる交流の場」としての願いを込めて、より一層良い居場所にしていくための3つのコンセプトを設けました。
この機会にDENに住んでみようと思った方も、住むことはできないけど関わってみたいという方も、20代ではないみなさんも、ぜひこの機会にDENに触れてみてほしいです。
クラウドファンディングプロジェクトリターンについて
クラウドファンディングには「ドミトリー入居時の初期費用無料・初月家賃3万円」となるリターンを含め、以下のようなリターンを用意しております。
- DENのスタッフをただただ応援
- オープニングパーティーにご招待
- DENにてイベントを開催できる権利
- 2週間お試し入居
会社概要
株式会社リバ邸
代表取締役:片倉 廉
設立:2018年6月5日
本件問い合わせ先(担当:大堀):livertyhouse.info@gmail.com