魅力度ランキング最下位だけど、茨城県をアピールしてみる

リバ邸茨城住人のりょうたです。

前回の記事では茨城県のいくつかの市の紹介をしましたが、今回は前回紹介しきれなかった場所を紹介していきます。

①取手市
IMG_7039

常磐線沿いにある取手市。

IMG_7063

茨城県の南端に位置していて、千葉県との境にある利根川が流れています。

IMG_7058


川沿いは緑地公園になっていて、広い芝生( *´艸`)

そんなに栄えているという感じではないけど、なんか落ち着くという雰囲気でした。

②牛久大仏(牛久市)

IMG_7233

高さ123mもある牛久大仏。
青銅製の大仏としては、世界一の高さでギネス記録にも認定されているそうです。

大仏の中に入る事もでき、胸のあたりが展望室になっています。

IMG_7285

このあたりで高さが85m。ビルでいうと27,8階くらいの高さだとか。

ちなみに牛久大仏に関しては、11月26日にあるバスツアーでも行きますので、お楽しみに(^^)

『海鮮!紅葉!温泉!秋の茨城県南いいとこ取りツアー!』


③あみプレミアムアウトレット(阿見町)

IMG_7336

その牛久大仏の近くにある阿見町のあみプレミアムアウトレット。

プレミアムアウトレットと呼ばれるアウトレットは全国にいくつかありますが、その内の一つです。
(同系列で佐野や御殿場のアウトレット)

アメリカ西海岸をイメージしたデザインらしく、なかなかにオシャレな雰囲気。

IMG_7344

牛久大仏から、1,2㎞しか離れていないので普通に大仏も見えます。
夕方になると良い感じです。

そんな感じで茨城県内を回っています。

魅力度ランキング最下位になってはしまいましたが、リバ邸茨城や僕のブログを通じて魅力的なものをアピールできればと思います。

バスツアーもありますよ
『海鮮!紅葉!温泉!秋の茨城県南いいとこ取りツアー!』

こちらも見てください(^^)

Twitter:りょうた(茨城)

ブログ:無職だけど生きている