何が人を満たすのか

人は、自分の肉体以外は何もなく、単独では生きていけない存在のとして産まれ落ちる。
その後、栄養を満たされ、睡眠を満たされ、環境に満たされ、場合によって愛情に満たされて育っていく。
大人になっても住居に守られ、食料を得て、仲間を持ち、漸くらしく生きていける。

人間は弱い生き物で常に何がが満たされていない。

そしてそれを満たすものにビジネスチャンスがある。

マズローの欲求5段階説を拝借して考えた場合、先進国ではそのほとんどの段階が産業の力によってクリアされている。

そして最後の自己承認欲求でさえも近日来台頭しつつあるソーシャルサービスやC2C、P2Pサービスにより満たされつつある。

投稿すると増えるいいね!、バズる、ネットアイドル。それのいずれもがユーザーの自己承認欲求を満たす構造になっている。

金は回る、欲望も回る。その輪廻の中のどこを事業とし、どこを消費とするかはあなた次第だ。