リバ邸茨城でBBQ大会をやりました!

あれ?
あいつどこいった?

どうも身長160cm見失われがちなリバ邸茨城発起人のかたくら(ワクワク)です。
誰がホビット族や!!

さて、本題に入ります。
先日リバ邸茨城でBBQ大会が開催されたのです。

image2

会場はなんと・・・

屋上

バカは高いところが好き

田舎の澄んだ空気を吸いながらうまい肉を食らう。

最高の休日でした!!

見てくださいこの皆さんの楽しそうな顔。

image1

ソーラーパネルさんも喜びを隠しきれてませんね。

無職のプーさん(ボーダー)とりょうたさん(ピースサインの人)が1番楽しんでる!笑

働いてるとか働いてないとか関係ないね!!

人生楽しんだもんがち!!!

そんな毎日がハッピー集団のリバ邸茨城はクラウドファンディングに挑戦しています。

詳細は下記になります。

リバ邸茨城クラウドファンディングリンク

もし、共感していただけましたらご支援、拡散などよろしくお願いします!!

最後にリバ邸茨城の可愛いペット写真をご覧ください。

image3

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

リバ邸茨城の奇行種、ぷーさんです。

BBQめっちゃ楽しかった!!
そこで僕は一つの疑問にぶち当たるのです・・・。

BBQの何がいいのか?
みなさん、BBQにどんなイメージがありますか?
リア充の宴?海?動物の死骸への火入れ?アメリカ人?

僕は今回気づきました・・・

BBQの本質、それは「一体感」なんだな、と!!

肉が美味いのは一種の錯覚です。叙々苑の方が絶対美味いし。

「炭火で焼いた肉は美味いね♪」

そうじゃないんです。

「炭火で焼いた肉は美味いね♪」
「そうだね♪」

この会話!体験の共有!!!そこにこそBBQの本質はあるんだ!!!!(興奮)

意外とBBQやるには複数の工程があるんです。
BBQコンロ、炭、食材の準備、火お越し、食材の焼き具合の管理、片付けなどなど・・・

その中で、連係プレーは必ず必要です。
不可避的に発生するコミュニケーション。近づく心の距離・・・

それこそがBBQの本質なのではないでしょうか!?
これからBBQの季節です。

お肉だけじゃなくてみなさんのハートも温まるといいですね。

みなさんが顔をしかめて右上にカーソルを持って行ったところで宣伝です。(遅
心の触れ合いを大切にしているリバ邸茨城は、現在住居人を大募集中です!

月3万円、1日2食付で5万円!

【特典】
・飲食店で働ける!?
・畑で農業始められる!
・屋上でBBQやりたい放題!
・Wi‐Fi 電源、プリンタ完備のワーキングスペース利用し放題!
・丸ノコもサンダーもチェーンソーもあるからDIYもし放題!
・おばちゃんの旬なものを使った美味しい料理が毎日食べれる!

おいおい・・・いいことづくめだな。これ。ありだな、これ。
すこーーーーーーーーーーし興味あるな。

そんなあなたはブログも見てみてね。
http://blog.livedoor.jp/resethouse/

こんなしょんべんくせえブログなんて見ねえよ!!
という方は直接僕まで。
poohsan7216@gmail.com

ご連絡お待ちしております!