【住人募集】リバ邸茨城ではこんな住人が待っている~りょうた編~

7月からリバ邸茨城に住んでいる住人のりょうたです。
気が付けば住んで5か月が経ちました。

こっちのブログは住んですぐに書いて以来で久々になってしまいました(笑)
すごい今更な感もありますけど、改めて自己紹介します。

【プロフィール】
1497075294125

名前:長池涼太 ながいけりょうた
生年月日:1988年6月22日生まれの29歳
身長:171㎝ 体重:60㎏
学歴:常磐大学高校、玉川大学農学部卒

【生い立ち・家族】

両親と弟2人。これでも3人兄弟の一番上です(/・ω・)/
中学生くらいまでは習い事に結構通ってて、厳しめな雰囲気だったけど、高校以降は放任主義な感じになって、割と自由気ままに生きている。

茨城県水戸市出身とは言っているけど、実は生まれは仙台。
その後、栃木県(宇都宮市、下野市)に5歳まで住んでいて、幼稚園年長に上がると同時に水戸に引っ越してきました。

大学は都内なので、一人暮らしをしたけど卒業と同時に帰郷。

【小学生】

塾、書道、水泳と習い事は通ってました。
運動はすごく苦手だったけど、塾に通ってたおかげで勉強だけはそれなりにできた。

友達も人並みにはいたけど、なぜか女子には気持ち悪がれていた。

けっこう地味な性格でした。(今もだけど(笑))

【中学生】

テニス部に入部。
顧問と生徒の間の雰囲気が最悪の中、何とか最後までやり切る。
ただ、運動は相変わらず苦手だったので序列も一番下の方だった。

習い事は塾のみになったけど、部活との両立に苦労しながらもなんとかやり遂げる。
相変わらず勉強だけはそれなりにできたので、結果的には行きたかった私立高校の特待生で合格できたので入学する事に。

【高校生】

個人的には学生時代で一番楽しかった時期。
特待生というだけあって、1年生の頃から8時間授業などガッツリ勉強をしてました。

部活は(なぜか)演劇部。
人前に出るのもすごく苦手な性格だったので「なんで入ったの?」とよく聞かれました(笑)
裏方もやったし、後半は役者として舞台に上がる事もありました。
(緊張でほとんど覚えてないけど)

3年間ほとんどクラス替えもなかったので、友達ともすごく仲は良かったです。
今も高校関係の方とは交流があります。

肝心の受験の方はセンター試験で大失敗して心が折れて、その後の受験は全く力が発揮できず。
結局唯一受かった大学に入学する事に。

【大学生】

大学生にしては珍しく部活もサークルもバイトもやらずに4年間を過ごす。
勉強の方も一時は留年寸前というくらい酷い成績を取るくらいグダグダ。

学生寮に住んでいたので、大学の友人よりも寮の友達と遊ぶことの方が多かった。
とは言いつつ大学に行ったら行ったで同じゼミの友人などとも遊んでました。

ただ学業などでかなり忙しかったので、基本的には学業中心の学生生活。
それはそれで楽しかったけどね。

卒業する時にちょうど東日本大震災があったため卒業式が無くなるなど大変ではあったけど無事卒業。
なお、就職活動は結局内定が一つももらえなかったので、実家に戻って引き続き就職活動を続けることに。
f:id:ryota0622:20170310221408j:plain

寮を出る時の写真。

【社会人。派遣事務】
実家に戻り一時無職になるも、5月は派遣会社が主催する未就職者支援事業の研修に参加し、給料をもらいながら就活をしてました。

その中で地元の建設会社の事務にいったんは決まるも、仕事の覚えが悪い事から散々プレッシャーをかけられたあげくに胃腸炎&鬱寸前の状態にまで追い込まれ、2か月ほどでリタイア。

その後、さらに1か月ほど就活をして学習塾から内定をもらい入社。

【塾講師。4年続けた】

塾の方は上司にも恵まれて人間関係とかは良かったです。
小学生・中学生の数理を教えていました。

ただ、2年目の途中くらいから休みが一気に減らされて、加えて残業なども重なり体調を崩しがちになる。
一度、ドクターストップがかかったこともありました。
また、僕が慕っている上司たちが全く会社に評価をされていないという現実を見て違和感を覚える。

そんなこともあり去年の2月いっぱいで退職しました。

【農業法人。3週間でクビ】

塾を辞めてからの転職活動。
農学部出身というのもあり農業系の仕事を探していく中で、地元の農業法人の会社を見つけ、応募し入社。

しかしここも事務同様、仕事に悪戦苦闘し結局3週間でクビになりました。
クビになる際、社長に「あなたには価値がない」と言われたことには本当にショックを受けました。

この後、しばらく精神的に沈んだ時期が続きました。

【ブロガーを始める】
FB_IMG_1505269100669


このクビになった少し後くらいに、今もやっている個人ブログを始めました。

ツィッター:りょうた(茨城)

この1年くらいでブログを起点にいろんな人に出会いました。

おかげでクビになったという傷も癒えました。
ブログは実家で飼っているメダカや茨城県に関する記事が多いですけど、いろいろ発信しています。

【自分の性格】
ブログとかツィッターでは結構しゃべるけど、かなり内向的な性格です。
塾講師を4年やってましたけど、そこまで喋りは得意ではないです(笑)

一人でいる時間も好きなので、ふらっとどこかに出かけたりもします。

あとは自分自身が学校や会社で理不尽な目にけっこう遭ってきているので、同じような経験をした人に対してしっかり寄り添えるかと思います。

というのが、リバ邸茨城住人のりょうたです。

現在は居酒屋りばてぃ~もオープンし、主にそちらで頑張りつつブロガーとしても茨城県のことや趣味のメダカに関する事を中心にブログを書いています。

住人も随時募集していますが、まずはぜひ一度遊びに来てください。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。

りょうたのブログ:無職だけど生きている

ツィッター:りょうた(茨城)